有資格者によるプロフェッショナルなホワイトニング
有資格者によるプロフェッショナルなホワイトニング

RESERVATION

本間⻭科
銀座本院

RESERVATION

Paypay、各種クレジットカードご利用いただけます
Paypay、各種クレジットカードご利用いただけます

当院のオフィスホワイトニング

日本歯科審美学会
ホワイトニングコーディネーター
による施術

当院に在籍しているホワイトニングドクターは学会の認定を受けています。
2022年の年間の銀座本院の実績ホワイトニングを担当してきた経験豊かなドクターと衛生士が、質の高い施術をご提供します。

当院のオフィスホワイトニング

こだわりのオフィスホワイトニング

こだわりのオフィスホワイトニング

NEWロイヤルクリスタルホワイトニング

NEWクリスタルホワイトニング

より高濃度の過酸化水素を利用し、しっかりと効果を実感していただけるNEWロイヤルクリスタルホワイトニングも提供しています。光照射によってトラブルが起こる可能性のある光過敏症の方には、青色LEDを使用せずに施術する方法もご提案できます。

¥16,500税込1日限定5名様

RESERVATION

RESERVATION

RESERVATION

オフィスホワイトニングの流れ

  • 1 歯の表面をクリーニング

    1歯の表面をクリーニング

  • 2 歯肉保護

    2歯肉保護

  • 3 ホワイトニング薬剤の塗布

    3ホワイトニング薬剤の塗布

  • 4 LED照射(20分間)

    4LED照射(20分間)

  • 5 歯面のコーティング

    5歯面のコーティング

オフィスホワイトニング後の注意点

オフィスホワイトニングの料金

 クリスタルホワイトニング

NEWロイヤルクリスタルホワイトニング
※青色LEDをあてない施術も可能

※高濃度の過酸化水素を利用
本数16本20本
時間20分20分
価格8,800円16,500円
2回目以降のリピート価格
(3か月以内に来院のみ)
7,700円14,300円

※金額は税込

当院で行っているホワイトニング

オプション

RESERVATION

RESERVATION

RESERVATION

ホームホワイトニングについて

ホームホワイトニングとは

ホームホワイトニングとは

ご自宅で行っていただくホワイトニングがホームホワイトニングです。最初に歯の形にぴったり合うあなただけの専用トレーをおつくりします。そのトレーにご自身でホワイトニング剤を注入し、お口に装着して歯の色を白く綺麗にします。 ※来院いただいた際にマウスピースの型取りを行います。 ※マウスピースが完成する1週間後から装着を開始していただきます。

特徴

使用方法

1.効果を十分に発揮できるよう、歯磨きをしてしっかりと水ですすいでおきます。
2.シリンジ先端のキャップを取り、マウスピースの白くしたい歯の部分に1歯分ずつ、米粒大程度のジェルを注入します。
3.適切な量のジェルがマウスピースについたことを確認して、歯に装着します。ジェルが溢れてしまった時はティッシュなどを使って拭き取ってください。
4.規定の時間が過ぎたら、マウスピースを外して口をすすぎます。
※使用後のマウスピースは歯ブラシと水を使って綺麗に洗い、水分を取り除いた清潔な状態にしてトレーケースに保管しておきます。
※マウスピースはやさしく扱い、歯ブラシで傷つけたり、変形させたりすることのないよう気をつけましょう。
※温水での洗浄や高温になる場所での保管はマウスピースの変形につながるため、避けてください。

ジェルの濃度によって装着時間が変わります

ジェルの濃度10%
ジェルの濃度20%
ジェルの濃度35%

注意事項

ホームホワイトニングの料金

マウスピースを使用したご自宅でのホワイトニング
(2本ジェル付)
21,780円
追加ジェル1本3,300円

※金額は税込

RESERVATION

RESERVATION

RESERVATION

デュアルホワイトニングについて

デュアルホワイトニングとは

歯科医院で受けるオフィスホワイトニングとご自宅で行うホームホワイトニングを併用して進める方法を、デュアルホワイトニングと呼びます。
すぐに効果を感じられるオフィスホワイトニングに、持続性にすぐれたホームホワイトニングを組み合わせることで、両方のメリットを得ることが可能になります。
短期間で白く輝く歯を実現でき、その美しさを長持ちさせることができる上に、後戻りが少ないのも魅力です。

デュアルホワイトニング
(オフィス+ホーム)の特徴

デュアルホワイトニングの特徴
デュアルホワイトニングの特徴

オフィスホワイトニング×2回
ホームホワイトニングを併用

32,780円(税込)

RESERVATION

RESERVATION

RESERVATION

フッ素コーティング

フッ素コーティング

ホワイトニングを行った後の仕上げに、フッ素コーティングをおすすめしています。

フッ素コーティングをするメリット

歯の表面には目には見えないほどの小さな凹凸があり、その中に歯垢や着色が蓄積しやすくなっています。
フッ素コーティングをホワイトニングの後に施すことによって、脱灰(歯が溶けること)を抑制。汚れや着色に強い歯に導くことができ、歯の強化にもつながります。

フッ素コーティングの効果

クリーニング(PMTC)

クリーニング(PMTC)

クリーニングが更なる進化を遂げました。エアフローという機器を使用したパウダークリーニングで、歯ブラシでは取り除けないバイオフィルムをすっきり落とします。 保険診療では全て取ることができない茶渋などの着色を落とし、歯石を除去した後に、最後はフッ素トリートメントで仕上げとなります。具体的な流れは以下の通りです。 1 スケーリング(歯石取り) 2 パウダークリーニング ※エアフローで汚れを除去 3 ブラッシング 4 ポリッシング 5 フッ素コーティング 6 口臭ケア

【自費のクリーニング】

フロントクリーニング口を開けた時に見える範囲(前歯の上6本、下6本)のみのクリーニング
ブリリアントクリーニング全顎のクリーニング
スペシャルクリーニング着色・歯石が多い方に

むし歯を防ぎ、白く美しい歯を維持するために、2〜3か月に1度のペースで継続してクリーニングを受けていただくことをおすすめしています。

ラシャスリップパック

ラシャスリップパック