



当院で取り扱い可能なセラミック
セラミックの
症例写真はこちら
自然な白さにしたい




施術の説明:
セラミック治療は形の悪い差し歯、被せ物を治したり、部分的な歯並びの矯正を行うことができる治療です。短期間で歯並びの改善まで実現することが可能です。
施術の副作用(リスク):
疼痛・咬合時痛・冷水痛・抜歯を伴う場合は腫脹や出血などを生じる事があります。麻酔を行う場合、腫れやむくみを生じる事があります。セラミック・仮歯が欠けたり、外れる事があります。神経の治療や抜歯が必要な場合があります。また、歯並びが変わる事により違和感を生じる事があります。
施術の価格:
29,800円(税込)~145,000円(税込)
セレックを使用したセラミック治療
新しい
セラミック治療、セレック

セレックとは、特殊なカメラを使用して口内の写真を撮影し、コンピュータ制御によって歯の修復物の設計と製作を行う方法です。精密に整えた被せ物や詰め物を口腔内にセットして、治療が完了します。 天然の歯に近い自然な色合いで、硬さも近いため、周りの歯への影響が少ないのも魅力です。また、短時間で治療が終わり負担が少なくなります。
当院でセレック治療を行うメリット
最短1日で治療が完了

これまで被せ物や詰め物の治療は、何度も通院する必要がありました。 「忙しい方こそ歯を綺麗にしてほしい」という思いから、当院ではセレックシステムを導入し、時間がない方にもスピーディに治療を受けていただける環境をご用意しています。 最短で、治療を行ったその日に白い歯を装着して帰ることが可能です。
高品質な治療を提供

当院ではセラミックを製作する機材を院内に備えております。外部に頼らず内製することによって、抑えた価格帯での提供を実現しています。 多彩な色と種類のセラミックをご用意しており、ご希望によって、幅広い選択肢からお選びいただけます。強度にすぐれたe-maxやジルコニアなども取り揃えています。

セラミック治療に関するご相談を無料でお受けしております。お電話にて気軽にお申し込みください。
セレック治療の流れ
1受付
2カウンセリング
3レントゲン検査
4治療
5特殊カメラで撮影
6一度休憩へ
7データ解析
8歯を作製
9白い歯をセット
セレック治療の比較表
【一般的なセラミック治療とセレック治療の違い】
一般的なセラミック治療 | セレック治療 | |
---|---|---|
手順 | 歯を削る→歯型を取る→歯科技工所に依頼→セット | 歯を削る→修復物を作製→その日のうちにセット |
通院回数 | 最低でも2回の通院が必要 | 基本的に1回の通院で完了・最短1時間程度の治療時間 |
費用 | 高い | 一般的なセラミック治療に比べて安い |
セラミック治療Q&A
Q
どのような状態の歯でも治療は可能?
A
一般的な詰め物・被せ物の治療であれば基本的には問題ありません。むし歯の進行状況や噛み合わせの状態を十分に確認し、お口の中の状態に合わせて適切な治療法をご提案しますので、まずはお気軽にご相談ください。
なお、前歯の表面をごく薄く削ってセラミックを貼り付けるラミネートベニア治療もご対応できます。歯を削る量を抑えながら白く輝く歯を実現します。
Q
セラミックを選ぶメリットを教えてください。
A
主に保険診療で使用されるのはレジンと呼ばれる歯科用プラスチック素材ですが、それと比べてセラミックは着色や変色が少なく、すり減る心配も少ない素材です。滑らかな表面には汚れやプラークが付着しづらく、むし歯のリスクを抑えてお口の健康を長く維持できます。また、金属アレルギーの方も安心して治療を受けられます。
当院で使用しているセラミックは安定した品質と高い精度を誇り、異物や気泡の混入もありません。ご要望を丁寧に伺い、多様な種類のセラミックの中から適切なものをおすすめします。
セラミックは自然の歯にもっとも近い透明感や強度を持つ素材です。生体親和性(身体との調和)にもすぐれており、身体に負担がかかりません。
Q
必ず1日の通院、1時間の治療で終わりますか?
A
通院1日・最短1時間というのはあくまでも目安です。むし歯の進行状況や歯肉・神経の状態などを確認した際に、先に行うべき治療が出てきた場合にはそちらを優先するため、当日のセレック治療は難しくなります。また、複数の歯で治療が必要になるケースでは、1時間での治療完了はできない旨を事前にお伝えしております。
Q
7か所ある銀歯を一度にまとめて治してほしい。
A
ワンデー・トリートメントでは、1歯につき1時間半ほどの治療時間をいただいています。1歯増えるごとに同じだけの時間が増えるというわけではありませんが、予約上の兼ね合いもあり、治療できる歯の本数を「1日2本まで」とさせていただいております。
Q
歯肉の黒ずみが心配です。
A
変色がなく、歯肉への影響も少ないセラミックなら、白く綺麗な歯を長く維持することが可能です。とはいえ、神経を取り除いた歯で、補強として土台に金属を使っている場合には、歯の根元が変色して歯肉も黒ずんで見えてしまうことがあります。
土台部分に金属を使わず、被せ物と同様に変色が少ないファイバーポストや樹脂素材を使用することによって、歯肉の色も明るく改善されます。
Q
セラミック治療の費用は?
A
料金表にてご確認いただけます。
★セラミックの美しさを長く維持するために、定期的なメンテナンスやご自身での丁寧な歯磨きなどのケアをお願いしています。