矯正治療とは

すきっ歯や出っ歯、歯が重なって生える乱杭歯、受け口、前歯のガタつきなど、乱れた歯並びを綺麗に整える治療が矯正治療です。 悪い歯並びは見た目にも気になるものです。また、噛み合わせにトラブルがあるとお口の中だけでなく全身の健康にまで悪い影響が出ることも考えられます。 矯正治療によって整った歯並びへと導くことで、見た目に自信を持つことができ、歯の機能性も高まります。歯並びや噛み合わせが気になる方、口を開けて笑うことに躊躇してしまう方は、ぜひ一度ご相談ください。 目立たない矯正、マウスピースを使った取り組みやすい治療などもご用意しています。ご希望を丁寧に伺い、お口の状態とあわせて、年齢やライフスタイルも考慮した矯正方法を一緒に考えていきます。
矯正治療に関する無料相談を実施しています。お気軽に電話にてお申し込みください。
カウンセリング(矯正) | 0円 |
---|
当院で行っている矯正治療
舌側矯正

歯の表側ではなく裏側にブラケットを装着して歯並びを矯正する方法が舌側矯正です。装置をつけていることが目立ちにくく、他人の視線が気になりません。仕事の関係などで通常の矯正に抵抗がある方も、安心して綺麗な歯並びを手に入れることができます。
当院では、ブラケットの厚みが非常に薄いSTbライトリンガルシステムを採用しています。丸みを帯びたデザインによって装着後の違和感が少なく、話しづらさも感じない装置です。
メリット
- 矯正していることを周りの人に気づかれにくい
- 歯の裏側はむし歯になりにくい環境であるため、むし歯トラブルの心配が少ない
- 無意識に舌で歯を押す癖(舌癖)の改善が期待できる
デメリット
- 最初は違和感や話しづらさを感じるケースがある
- 表側矯正と比較すると費用がやや高め
芸能関係などの人前に出るお仕事や、客室乗務員や接客業といった人と接する機会が多いお仕事の方は、特に見た目を気にして舌側矯正を選択されるケースが多いです。
舌側矯正 | 片顎 660,000円(税込) |
---|
白いブラケット使用の矯正

従来の金属製のブラケットではなく、白い装置と白いワイヤーを使用する矯正にも対応しております。歯の色とマッチして目立ちにくいのが特徴です。
メリット
- 金属製のブラケットと同様にさまざまな種類の不正咬合に対応できる
- 金属アレルギーの人でも治療を受けられる
- 歯の裏側からの矯正よりも短期間で済むケースが多い
デメリット
- 金属製のブラケットより費用がかかる
- 金属製のブラケットより強度にやや劣る
白いブラケット使用の矯正 | 片顎 385,000円(税込) |
---|
クイック矯正

矯正装置は使用せず、天然歯に近い素材のセラミックを歯に被せることで歯並びを綺麗にする方法がクイック矯正です。歯の表面を少し削り、上から被せ物をして見た目の改善を図ります。歯を動かす痛みを感じることなく、歯の大きさや向きを調整して歯並びを整えることが可能です。
メリット
- 通常の矯正よりも時間をかけずに歯並びの改善が可能
- 金属アレルギーの方も安心して利用できる
デメリット
- 金属製のブラケットより費用がかかる
- 健康な歯を少し削る必要がある
短期間で治療を終わらせたい方や、周りに気づかれずに歯並びを治したい方におすすめです。
クイック矯正 | 片顎 71,500円(税込) |
---|